Amazonの冬の大セール、サイバーマンデーが今年もやってきます。
Amazonプライムデーと並ぶ巨大セールとなっているのでこのチャンスを生かして欲しかった商品をお得にゲットしましょう。
本記事ではAmazonサイバーマンデー2018のセール内容と対象商品、商品購入前に準備しておくべきことなどを解説します。
Contents
Amazonサイバーマンデー2018の開催日時
12/7(金)18:00 – 12/11(火)1:59が2018年のセールのスケジュールです。
毎年年末に行われていますが、今年は12/7から80時間限定のセールが開催されています。
Amazonサイバーマンデーとは
Amazonが年に一度実施している年末セールです。
Amazonが開催する最大のセールと言われており、夏に開催されたプライムデー以上の大セールになります。
プライムデー時はAmazonプライム会員をメインとしたセールになっていましたが、サイバーマンデーはプライム会員以外もお得に買い物をすることが可能です。
そのため、開催規模としては最大級のものになります。
特にAmazon関連のデバイスの割引率が凄まじく、最新のKindleが4,000円引きになったり、Amazon Echoが半額になったりと大判振る舞いです。
僕もサイバーマンデーのタイミングで最新版のKindleペーパーホワイト購入しました!
Fire TV StickやタブレットのFireHDなども対象となっているのでぜひセール対象商品をチェックしてみてください。
Amazonサイバーマンデーをお得に利用する方法
1.ギフト券を初めて購入する場合は1,000ポイントゲット
Amazonでは買い物をする際にギフト券を購入することでポイントが付与されるキャンペーンを実施しています。
以下の条件を満たすだけで1,000ポイント(1,000円分)が貰えます。
- ギフト券を初めて購入する
- 5,000円以上購入する
- クレジット、電子マネー以外で決済する
本キャンペーンの対象かどうかは下記のページで確認可能です。
このキャンペーンはプライム会員でなくても参加可能となっているので、ギフト券の購入をしたことが無い方はキャンペーン中に購入しておくことをオススメします。
購入したギフト券はAmazonでの買い物時に利用可能なため、損することはありません。
2.ギフト券を購入したことがある人でも最大2.5%のポイントがもらえる
初回購入時は1,000ポイントが貰えましたが、2回目以降の購入でも購入額に応じて最大2.5%のポイントが貰えます。
上記の画像の「何度でももらえる最大2.5%ポイント」というところですね。
通常会員とプライム会員で付与率は異なりますが、どちらでもポイントが貰えます。
ギフト券を購入するだけで良いので今回のサイバーマンデーに限らず普段のAmazonでの買い物の時にも使えます。
3.ショッピングアプリの利用で300ポイント還元&セール情報を通知
Amazonのセール時にはAmazonの公式アプリを利用するのがお得にセールを利用するポイント。
数量限定のタイムセール商品などをあらかじめ「ウォッチリスト」に入れておくとセール開始のタイミングでプッシュ通知を受け取ることができます。
タイムセールは一瞬で売り切れる商品ばかりなのでセール開始と同時に動くのがポイントです。
また、Amazonのショッピングアプリを初めて利用する場合は300ポイントが貰えるのでこれだけでも利用する価値ありですね!
また、サイバーマンデーのセール期間中はAmazonアプリを利用して購入するとポイントが1%プラスで付与されるため、3度お得です!
- タイムセール開始時にプッシュ通知が受け取れる
- 初回利用時は300ポイント還元
- アプリ利用での買い物で1%ポイント還元
まだアプリを持っていない方はこの機会にインストールしておきましょう!
4.買い物するだけで最大5,000ポイントをゲット
Amazonサイバーマンデー2018では、合計1万円以上の買い物をするだけで最大5,000ポイントが還元されるキャンペーンを実施予定です。
このキャンペーンは事前エントリーが必要でログインした状態でキャンペーンページにアクセスすることでエントリーが完了します。
ポイントは最大10%還元となっており、プライム会員になっているかやAmazonアプリを利用しているかなどで還元率が異なります。
ある程度大きな金額の商品を購入する予定がある場合は無料体験でも良いのでAmazonプライム会員に登録しておくことをオススメします。
プライム会員になるだけで3%のポイント還元ですからね。
1万円以上の購入する場合は有料の月額会員になっても元が取れるのでこのキャンペーンを利用しない手は無いです。
- プライム会員月額料金:400円
- キャンペーン還元:1万円購入 x 4%還元(※) = 400円還元
※4%還元はプライム会員(3%還元)+ショッピングアプリ(1%還元)で計算しています。2万円以上購入する場合はさらに1.5%還元なのでプライム会員の月額料金ぐらいであれば余裕で元が取れます。サイバーマンデー期間中の1ヶ月だけでもプライム会員がお得ですね。
5.通常配送を選択してポイントゲット(プライム会員限定)
こちらのキャンペーンはプライム会員限定となりますが、サイバーマンデーの期間中に「通常配送」を選択することで30ポイント還元のキャンペーンが開催されます。
ささやかなポイントではありますが、配送業者の負荷を考慮して急ぎで無い場合は通常配送を選んであげると良いかもしれませんね。
Amazonサイバーマンデーのセール対象商品とは
タイムセールの商品は順次公開されていき、現在は第1弾が公開されています。
第一弾では定番のAmazonデバイスや人気家電などが対象として公開されています。
タイムセール対象商品
Aamazon Echo
大人気のAmazonのスマートスピーカーです。
これがあるだけで声だけであらゆる家電を操作するスマートホーム化が可能となります。
セールのタイミングで大幅に安くなることが予想されるので気になっている方はぜひセールで購入しましょう。
Amazon Echo Spot
Echoの後に発売されたスクリーン付きのスマートスピーカーです。
音声だけでなく、映像でも情報が表示可能となったため、Echo Spotを利用したテレビ電話やスライドショー、動画によるニュースなど活用の幅が大きく広がったのがこの製品です。
最近ではより大きなスクリーンを搭載したEcho Showという商品も販売されています。
Amazon Echo dot
夏に開催されたAmazonのセール「プライムデー」でFire TV Stivkと並んでもっとも売れた商品がこちらです。
Echoよりもスピーカーとしての機能を削減して小さく仕上がっています。
Echoよりも音質は劣りますが、Bluetoothスピーカーなどに接続して利用することで機能面ではEchoと変わりません。
僕も自宅ではEcho dotを利用しています。
Fireタブレット
高コスパタブレットの代名詞ともなっているのがFire HDです。1万円を切る価格で機能は十分としてAmazonデバイスの中でも人気の商品となっております。
シリーズの展開が多いですが、毎回セールで全シリーズが安くなっているのでおそらく今回も同様にセール対象となるかと思います。
Kindle Paperwhite 電子書籍リーダー Newモデル
10月から予約販売が開始された最新型のKindleです。
現在は既に通常販売も開始となっています。
防水機能やバックライト機能など、今まで発売された下位モデル、上位モデルの良いとこどりをした最高にコスパの良いKindleとなっています。
また、このKindleから4G回線も対応しているなどかなり機能が豊富になっています。
僕はこのモデルの8GB、広告なし、Wifiタイプを購入しています。
Anker モバイルバッテリー
高コスパと丁寧なカスタマーサポートで評判がめちゃめちゃ高いAnkerのモバイルバッテリーもセール対象となっています。
タイムセールの度に速攻で売り切れとなっているのでモバイルバッテリー狙いの方はしっかりと欲しいものリストに追加してショッピングアプリのプッシュ通知が来るように準備しておきましょう。
Anker PowerPort ⅡPD PowerIQ対応
PD対応のUSB-Cと高速充電のPowerIQに対応したUSB端子が接続可能なAnker PowerPortです。
Macbookを利用している方に超絶人気なのがこちらの製品。
Apple純正のACアダプターより一回り小さいにも関わらずPD対応のUSB-Cを採用しているため、充電がかなり高速。
通常のUSB端子も対応しているため、スマートフォンを同時に充電可能です。
少しでも持ち運ぶものを減らしたい方にはおすすめ!
Anker PowerLine Ⅱ ライトニングUSBケーブル
耐久性が良く、充電速度も早いAnkerのライトニングケーブルです。
Ankerだけでもいくつかの種類のケーブルを販売していますが、その中でもPowerLine Ⅱはコスパが良いと評判です。
僕は今回のセールでAnkerのPowerPortと合わせてこれも購入してます。
アイロボット ルンバ
こちらも人気家電の一つルンバです。
周りにもちらほらとルンバ愛用者がいますがみんなからはかなり評判が高いです。
家の間取りにもよりますが、ルンバ走らせておくだけでほんとに掃除機いらずになるみたいですね。
気がついたら髪の毛やらホコリやらが落ちていたりするのでそういうのが気になるかたや楽に掃除したい方はこの機会に狙ってみてください。
ザ・プレミアムモルツ
日用品からはビールもセール対象となっています。
日用品のように消費物に関してはセールで安くなった時に買いだめしておくのが一番ですよね。
特にビールなどは買っておけばいずれは飲むのでこれも是非狙いたい商品です。
他にもル・クルーゼの鍋や象印ステンレスマグ、グレゴリーのバッグ、マイケルコースの腕時計などがセール対象として公開されています。
公開されている商品は以下から確認可能なので興味がある方はこちらからチェックしてみてください。
Amazonサイバーマンデー限定「先行販売・記念販売」
Amazonサイバーマンデーのために特別に用意された商品も公開されています。
特選タイムセール・登場予定商品
今回も特選タイムセールも実施予定です。
対象商品の一部が公開されています。
ブラウンの電気シェーバーやHUAWEIのSIMフリースマホなど豪華なラインナップとなっています。
詳細はキャンペーンページを参照してください。
まとめ
Amaoznサイバーマンデー2018も例年通りかなりお得なセール期間となりそうです。
商品自体が安くなるのはもちろんのことギフト券チャージでのポイントバックやショッピングアプリの利用、最大5,000ポイント還元キャンペーンなど各種キャンペーンを最大限に活用してお得に買い物しましょう!